「週刊NY生活」「9・11日本人被害者家族の活躍」

Published : 2024.10.05

「週刊NY生活」の連載「9・11日本人被害者家族の活躍」をお届けします。 9月9日NHK「映像の世紀 9・11あの日が変えた私の人生」は、米国同時多発テロで息子を失った二人の父親の活躍を放送しました。白鳥晴弘さんと住山一貞さんの活躍です。「政治家が拉致問題では動いたが、9・11では誰も動かない。9・11被害者家族は無視されている」との声が心を打ちました。そこで、私は超党派の議員グループを結成して、9・11被害者家族、グアム島の無差別殺傷事件の遺族、チュニジアでの被害者家族からのヒアリングを行いました。その結果2016年に「国外犯罪被害者弔慰金等の支給に関する法律」が成立。死亡で200万円、重度障害者に100万円の支給が確定しました。 ウクライナやガザを見ても、戦争やテロを起こさせないこと、そして被害者の立場から物事を捉えることの重要性を一層強く感じます。 ご一読下さい。

Article Image